TY EVANS



TKNKいわく、TEは確実に進化している。次回作楽しみ。

quim's freestyle

Jahmal Williams


PUTS ART SHOW part1





THE UNDERGROUND SPIRITUAL GAME:DUNE MAGAZINE 17年間の奇跡


THE UNDERGROUND SPIRITUAL GAME
DUNE MAGAZINE 17年間の軌跡

 今回THE LAST GALLERY では、3月24日から4月18日までオーナーの林文浩が発行するファッション&カルチャー・マガジン“DUNE”17年の多岐に渡る活動をまとめたエキシビション“THE UNDERGROUND SPIRITUAL GAME”を開催します。本人自らが17年間に撮り続けた製作舞台裏の1000枚以上の未公開写真、雑誌に関わってくれた国内外のフォトグラファーたちの作品を展示します。そして、今や入手困難となったDUNEの33号までのバックナンバー、別冊DUNE、ポスター、写真集等を今までに制作されたDUNEによる作品の全てを販売します。
 また2Fでは、ANARCHY BOOK CENTER 特別企画として若手アーティストを中心としたアートワーク、国内外のZINE、DUNE、ROCKS、ROLLING STONE連載等の関連書籍、ヴィンテージT-シャツ等を販売します。全て他では入手困難なレアモノ揃いです。
 

参加予定アーティスト
小林響、HIROMIX、鈴木親、石坂直樹、西岡“DEVIL DOG”昌典、新津保建秀、ヤブノケンセイ、名越啓介、WANTO、FANTA、伊藤大輔、谷敦、赤木楠平、スプレゴ、浅村香寿美他


THE UNDERGROUND SPIRUAL GAMEーDUNE MAGAZINE 17年の軌跡

会期2010年3月24日から4月18日
open 2pm to 8pm
休廊日 月曜・火曜


THE LAST GALLERY
東京都港区白金3-1-11
電話 03-5422-9207

LAST gallery




DISKAHさんのブツをとりに白金にあるラストギャラリーで、林さんに会いに行く。 話し込むうちに林さんとは細かいとこでつながってることに気づき、世間の狭さを感じる。 次回のエキシビジョン(ABC)で大忙しな様子だったけど、1Fの写真にはマジで圧倒された。次回のエキシビジョンに今から興奮を隠せない。

UNDER EXPOSURE JOURNAL




DJ HARVEY




『Rainbow Disco Club』

日時:2010年5月2日 (日)
時間:10:00~21:00
場所:晴海客船ターミナル臨港広場特設ステージ
e+限定早割券:4000円(3/14まで) *限定500枚
http://eplus.jp/rdc/ ※限定500枚
前売券:5000円(3/15~4/30)
当日券:6000円 

http://www.rainbowdiscoclub.com/

出演:
DJ HARVEY (Locussolus, Map Of Africa / Black Cock // LA) 
-Exclusive Long Set- 
MATT EDWARDS (Radio Slave, Quiet Village / Rekids // Berlin) 
KENJI TAKIMI (LUGER E-GO / Crue-L) 
& More Artists

STRUGGLE FOR PRIDE





disk union TVなんてもんがあったんですね。 SFP、今里氏インタビューです。

Hand Hammered



大御所ジェイソンジェシー、日本でアートショウやるらしいです。

Javier Nunez



sneeze magでもアレックスオルソンなんかと誌面を飾ってたNY skater Javier氏。
彼は、1994年に公開されたラリークラークの初監督作品「KIDS」にも出演していた。久々ですね。
かれは今、shutに在籍してるそうっす。でかくなって貫禄でましたね。

In the Softest Grey Petals of the Bomb, Lay Your Finger Across My Lips



TKNKがdashwoodよりゲットしたdash snowの2007年発行のzine。 

JASON DILL






one and only な男。

それにしてもケネスのphotoはいつも毎度いいっすね。

Everybody Knows This is Nowhere




ryan mcginleyが、moonmilkに次ぐポートレイト集をdashwoodよりリリースするそう。
彼の世界観にはいつも心揺さぶられる。今回はどんな仕掛けがあるのか楽しみで仕方ない。

SD











仕事関連でSDに一週間ほど行ってきました。言語の壁はあるものの、自分にとっては素晴らしい経験でした。様々な人種との素敵な出会いは一生忘れることのできない素敵な思いでになりました。
ROB、次回は自慢のヨット、のらしてね!
次回のmeetingは7月。 楽しみです。 

写真はいろいろ撮ったんですが、ここではごく一部を。

NOW I REMEMBER



代官山のstitchでNY,LAあたりのスケーターがphoto エキシビジョンを行うらしいです。
行ってみよ!!