LAST GALLERY






林さんに会いにラストギャラリーへ。
ビールやりながらバンダリズムについてガッツリ語り合う。
アンダーグラウンドムーブメントを押し上げ、若い才能を発掘しようとする貪欲性にもソートーにくらった。
またDUNEはじめるようなんでそっちも楽しみ。

GURU



A BANKSY FILM



Banksyの映画が海外で公開されるようですが、日本ではまだ決まってないようですね。

ERYKAH BADU   New Amerhykah Pt.2 :Return Of The Ankh



前作の続編らしくMADDLIBが今作でもプロデューサーとして参加しているそう。確実にアップデイトされている声の美しさとブラックネスに惚れます。

KOVUVICH








仕事帰りにアフガニスタン風ハンバーグを求めKOVUへ。 温かい笑顔で迎えてくれたBIGMAMAとACHA。
ハンバーグは、 肉汁したたるジューシーな食感で相変わらず旨い。  
来たついでにKOVU用にセレクトしたCDを入れ替える。 

レイコー飲んでマッタリした後、ギャラリーに顔だそうとフットワーク軽めで現地に向かうもあえあく休廊。  

手ぶらで帰るのもなあーと思い、その足で六本木のABCへ。 ここは朝五時までやってるからホント助かる。 
んで、店の新刊コーナーをちらちらみてたら、某有名音楽プロデューサーがスニーカー本を出版したようで、レジ前には堂々と本人が履いていたものとみられる臭そうなスニーカーがインスタレーションされていた。気になって本を見ると中身はただのスニーカーカタログで、たまに本人自身が玄人顔負けの憂鬱顔でモデルをも務め、自分がらみのスニーカーを紹介しているようなすごい内容の本だった。

そこらへんは、他の人に任せて1階から2階までいろいろチェックしてたらそっこーで2時間近くたってた。

本屋にいるとついつい時間を忘れてしまう・・・・・・・・・

MALCOLM MCLAREN



マルコム マクラーレンが亡くなったそうです。 特に興味あるヒトではなかったけどなんだか残念です。

SAKURA




地元近くの農大通りの桜は満開。おそらく今日がピークなんだろうな。
桜を見るとなぜかうっとりしてしまう。 以前、玉堤通りの豪快すぎる桜にやられすぎて本気で事故りそうになったことがある。 ピークの時はいいが、やはり散りはじめるとさびしくなるね。

LOS APSON ?




西新宿の隠れ名所、久々ロスアプソンに行ってきた。 相変わらず刺激的な品揃えで終始興奮しまくり。
この店やっぱやばい。 といあえず今回はZINE数冊とkabuto mix なんかを購入。

アートフェア 東京





LAST gallery









またまた行ってきましたラストギャラリー。DUNE舞台裏ってことで、お宝写真ガッツリ見ごたえありました。