KAMERA MAINICHI






代官山にボンジュールレコードという、私が音関連でお世話になることはまずないオシャレ系CD屋がある。しかしここの洋書コーナー、まれにおもろい書籍あったりすんでたまにチェックする。そこでとんでもない掘り出し物を発見した。1974年発行のカメラ毎日が...
!!! しかもラリークラーク特集。考える必要などなく即購入。 タルサが1971年なわけで、妙にナマナマしくリアルに感じた。もっとじっくり読むこととしよう。

道が呼んでるよ...













trasmundoの後は、ビール片手にラストギャラリーでだらだらっと。
こういった空間の重要性を改めて感じる。
今、この瞬間を確認するために、みなさんも街へでましょうよ。

SD3









仕事でSDへ。今回も賞味四日間と短め。
あっちでは珍しく雨降ってました~

LIBE



レペゼン中野
森田 貴宏によるブランニューDVD。
日本の文化を旨い具合に映像に落とし込み、コラージュしていくオリジナルスタイルは健在。
素晴らしい。

MEETING





年末にむけてのMEETINGをちょこちょこ。
皆さまとりあえずよろしくです。

UNIDY





地元UNIDYにて。

FUTURE TERROR








今回のフューチャーテラーもアクの強いロケーションにメンツ。音にはやや疑問が残るもののなかなかの空間を体験できた。

NEXT EXHIBITION



早速、初日からチェックしてきます!