New year's Eve






大晦日っつても、ま、ぷらぷらしてる感じで。

皆さま、今年一年ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。

ROUSOKU




ZYS氏ついにラストで!!

TOO MUCH Magazine





東京から世界に発信される興味深い内容のインディーマグが新たに創刊された。
巻頭では平野 太呂氏がスケートランプのプロセスを独自の視点で物語り、
マイクミルズが鬱について語る。切り口やビジュアルも秀逸。

Hi-Def



CIA ZOO トラックメイカー兼MCであるHi-Defのソロアルバムがリリース。
闇があったとしても、そこに虚無感はない。
ストリートで培われたストリートな音

この何ともいえない脱力感は最高である。

DJ NOBU




DJ NOBU オフィシャルニューミックスを投下。 LAST CALL MIX をはじめブートで出回ったものを除いてオフィシャルとしては CREEP INTO SHADOWS THE MIDNIGHT D EDITS 以来か。圧倒的構成力に陶酔
。空間ズクリ、やっぱすごいねこの人。

下はジャーマン/クラウトロックの80年代名盤、メビウス・プランク・ノイマイヤーによる「ZERO SET」
をリカルド・ヴィラロボス、プリンス・トーマス、DJ NOBUらが文字通り再構築。
NOBU以外のメンツははっきし言って思い入れなどないわけだが、 Skin QER REMIX (reconstructed by DJ NOBU)はぶっ飛び。 必聴。

小阪吾郎 Kosaka Goro   うすい 記憶



DOWN NORTH CAMPの「KIROKU TO KIOKU」も記憶に新しい小阪氏が年明け1/3~1/9まで新宿のPlace Mギャラリーにて個展を行うそう。DNCとはまたちがった世界観をどのように仕掛けてくるか、
楽しみっす。

JD


AFTER WEDDING




12.12に結婚いたしました。
皆様、いろいろとありがとうございました。

ただ写真がないので、後日またレポりまーす。

ECD



ま、そう安易には貼れません。

QP





ラストギャラリー2F、HAVE A GOOD TIMEにてQP氏の展示が始まりましたね。
フォントの力強さ、コミカルな中にある狂気
んーさすがです。